こんにちは。
北海道で暮らしている、毎日料理を作っているChefです。
突然ですが・・・
皆さんは人生の中でこのような考えを一度や二度、持ったことがあるのではないでしょうか?
●アパート暮らしだけど、一軒家に住んで下の階や上の階の人の騒音を気にしない生活を送りたい
●結婚して家族が増えたのでマイホームを建てて暮らしたい
●自分の理想の家に住んでゆっくり人生を送りたい
●自宅兼カフェを開業して、自分のペースで働きたい
●狭い家より広々とした家に住みたい
●賃貸に住んで毎月払い続けるくらいなら、マイホームを建てて持ち家にしたい
などなど。。。
働く世代の方であれば、マイホームを建てることは夢のまた夢!のように感じていることもあるでしょう^^
でも、実際にマイホームを建てると決めた時、何から始めてよいのか分からないのが現状だと思います。
今回は家を建てると決めてからの業者にお願いする流れや、費用について調べてみたのでまとめていこうと思います!
それではご覧ください。
「家を建てる」と決めてからやるべき作業流れについて
土地探しをする
家を建てる時の土地を探すにはいくつかの依頼方法があります。
●不動産仲介業者に依頼する方法
●ハウスメーカーに依頼する方法
●自分で探す方法
大きく分けてこの3つになります。
それぞれの業者が独自の土地情報を持っているので、1社だけに任せるのではなく、複数の業者に依頼するのがおすすめですね。
また、住宅を建築する際には住宅ローンを利用する人が多いと思われます。
土地のみ購入の場合は住宅ローンが利用できないのが一般的ではありますが、住宅ローンと建築会社を一緒に探すことで土地と建物建築における費用を一緒に借り入れることができる場合があります。
金融機関によっては先に土地購入費用の融資を受けて、その後に住宅建築のローンを借りられるところもあります。
土地と建物のローンを合わせて借り入れることができれば、住宅ローン控除のなど税金に関するメリットも多いので、土地と建設会社は合わせて探しましょう!
土地購入後の流れ
【予算を組む】
住宅の建築を決めたらまずは予算を決定します。
土地と住宅建築の予算を合わせた予算を組みますが、土地代と建築費用以外にも登記や引っ越し代などさまざまな費用がかかります。
あらゆるハプニングを考慮して少し余裕のある予算組みをすることが大切になってきます。
ギリギリに組んでしまうと、建築時にあれこれ問題はつきものなので、マイホームを建てると決めたならば、ゆとりを持っておきましょう。
【予算に合わせて土地探し&購入】
予算が決まったら土地探しを始めていきます。
あらかじめ決まっている土地があるのであれば、それを購入していきます。
購入したい土地が決まったら、購入する不動産仲介業者やハウスメーカーに住宅建築の費用についても合わせて相談していきます。
プロに相談することで、自分自身の予算に無理のない資金繰りが可能となりますよ。
【住宅のプランニング】
ハウスメーカー決めて住宅のプランニングに入ります。
ハウスメーカーを決める際、住宅展示場などに足を運んで、予算と住宅建築のバランスが取れるハウスメーカーを選ぶのがおすすめです。
住宅展示場は地域によって異なりますが、探せば結構あります。
やり取りを何回か繰り返して、建てたい住宅のイメージをまとめていきます。
その後、見積もりを出してもらいます。
【着工&かかる期間】
費用や住宅プランに納得できたら契約を交わして着工に入ります。
基本的には、「基礎工事から各種工事を行い、住宅が完成したら引き渡しをして入居」という流れになります。
住宅の建築を決めてから土地の購入までには約3ヶ月ほど時間はかかりますね・・・
住宅プランニングから着工、各種工事、引き渡しまでの期間は時期などによって異なります。
5ヶ月~8ヶ月ほどかかることが多いので、予算もそうですが、時間もゆとりを持つことが大切です。
早く建てたいからと急いで作業を行い、どこかしら不備がある家を完成させるよりかは、お金をかけて建てるので、よりよいものにしたいですよね^^
土地購入から入居までにかかる費用はどのくらい?
●土地購入にかかる費用
【仲介手数料】
土地を探してくれた不動産会社に支払う手数料です。
土地の代金が400万円以上の場合は、「売買価格×3%+6万円+消費税」が上限となっています。
売買価格が200万円以下の場合は売買価格の5%、売買価格が201〜400万円までの場合は「売買価格×4%+2万円」が上限です。
●住宅ローンにかかる費用
【事務手数料】
金融機関によって異なりますが約2万円~10万円が一般的です。
【団体信用生命保険料】
銀行の住宅ローンの場合は銀行側で負担してくれることが多いです。
【火災保険料】
火災保険の加入を融資の条件にしている金融機関が多いです。
ほとんどの方が加入しています。
●住宅登記にかかる費用
【建物の所有権保存登記と土地の所有権移転登記】
不動産の登記の変更には法務局での手続きが必須となります。
こちらは費用が発生します。
【抵当権設定登記】
住宅ローンを利用する場合に必要です。
【司法書士報酬】
司法書士によって金額が異なります。
要相談です。
【引っ越し費用】
新居に引っ越すときの引っ越し費用です。
こちらは個人差があります。
●入居後にかかる費用
【不動産取得税】
不動産取得税は住宅の購入後1度だけ納税する税金です。
【固定資産税/都市計画税】
決められた金額の税金を毎年支払います。
土地の大きさによって金額も異なってきます。
まとめ
今回は夢のマイホームを建てるにはどうしたらよいのか?という疑問を記事にしてみました。
家を建てるのもそうですが、土地を購入して1からお店を建てるときにも同じような流れになってきます。
ただ、事業をやるために建てるときはローンの組み方が変わったり、普通に住宅を建てるよりも資金が必要にはなってきます。
それでも、賃貸ではなく持ち家、オーナーとして人生を送りたい方は立ててみても良いかと思います。
マイホームを建てることには賛否両論あります。
ですが、考え方は人それぞれであり、その人その人の人生プランがあるのは確実です。
豊かな人生を送るのも、ストレスフリーな人生を送るのも、個人の自由だと私は思っています。
「家を建てたいなと思っている。でも、どうしたらよいのか迷っている・・・」
そのような方!
自分自身の予算と相談して、行動してみませんか?
以上、koniirimonのおはなしでした!
コメント