スポンサーリンク

【スマホも危ない!】サイバー攻撃から守る!個人でできる対策方法を紹介

電子機器

こんにちは。

北海道で暮らしている、毎日料理を作っているChefです。

サイバー攻撃・・・

最近また耳にするワードです。

今や世界的にあらゆるところで起こっている問題。

いつ、どこで、どんな時にサイバー攻撃に遭うかもわからなくて、不安ですよね。

 

●サイバー攻撃の意味ってなに?

●サイバー攻撃されたらどうなるの?

●対策方法はあるの?

●個人でも気を付けるべき点は?

●恐ろしくて電子機器を使えないかも・・・

 

このようなお悩みや疑問を改めて解決するべく、これから紹介したいと思います。

それではご覧ください。

 

【サイバー攻撃】から守る!個人でできる対策方法を紹介

サイバー攻撃の意味とは?

サイバー攻撃とは、サーバやパソコンやスマホなどのコンピューターシステムに対し、ネットワークを通じて破壊活動やデータの窃取、改ざんなどを行うことです。

特定の組織や企業、個人を標的にする場合や、不特定多数を無差別に攻撃する場合があり、その目的も様々です。

金銭目的のものもあれば、ただの愉快犯的な犯行も多くあります。

 

サイバー攻撃は、IT技術の発展とともに高度化しています。

巧妙な手口により、犯行の発覚を遅らせたり、犯行の痕跡を消したりすることも可能です。

コンピュータを利用する以上、どのような業態・業種の企業でも、サイバー攻撃対策は必須となってきます。

 

サイバー攻撃の被害

サイバー攻撃で最も多いのが、金銭目的が多いそうです。

金銭目的のサイバー攻撃の一例ですが、インターネットバンキングを利用した不正送金被害です。

その他にも、単に世間を騒がせて自己満足する愉快犯的な犯行や、国家や企業などの組織体の戦略変更やイメージダウン・株価操作などを狙う組織犯罪、産業スパイ活動など・・・

また、ハクティビストによる政治的・社会的な主張などがあります。

 

サイバー攻撃を仕掛ける攻撃者とは?

サイバー攻撃を仕掛ける攻撃者は、主に犯罪者、犯罪グループ、諜報員、産業スパイ、ハッカー集団、悪意ある組織の職員(退職者を含む)などが多いと言われています。

最近では、サイバー攻撃ができるツールがダークウェブ上で簡単に購入することができるようになっていることもあり、攻撃者の低年齢化が顕著な傾向といわれています。

 

一般的なサイバー攻撃の種類

●マルウェア

●フィッシング

●SOLインジェクション攻撃

●クロスサイトスクリプティング(XSS)

●Denial Denial-of-Service(DoS)攻撃

●セッションハイジャックと中間者攻撃

●クレデンシャル再利用

 

個人でできる対策方法は?

パソコンの対策

使用しているパソコンに対してのセキュリティは下記の点が挙げられます。

●WindowsやmacなどOSを最新版にアップデート

●その他利用しているソフトウェアを最新版にアップデート

●怪しいメールは開かない、怪しいサイト・URLはクリックしない

●マルウェアの検知が可能なセキュリティソフトの導入

 

サーバへの対策

自社でサーバを運用している企業にとってはサーバに対しても下記のような対策が必要になります。

●WEBサーバで利用しているOSやソフトウェアの脆弱性対策の徹底

●OSシステムファイルやアプリケーション構成ファイルに対する変更監視

●WEBサーバに対する不正な通信の検知・遮断

●運用アカウント管理の徹底、各種システムログ、セキュリティログの取得

●ログ監視の強化

これらの対策の中から、可能なところから実施を進めていく必要があります。

 

中小企業の対策

【ウイルス対策に適したセキュリティ製品を導入】

ウイルスは1日に100万種超の勢いで増殖し続けており、セキュリティソフトによるウイルス対策も限界を迎えつつあります。

従来のセキュリティソフトで防御できるウイルスは全体の約45%と言われているようです。

ウイルスの侵入を防ぐセキュリティ対策で、ウイルスに対処することは不可能といっても過言ではありません・・・

 

ですが、現代のウイルスに対応したセキュリティ製品は一定数存在しています。

ウイルス感染後の監視型駆除や、外部との不正通信を遮断する新しい機能を持ったセキュリティ製品であればウイルスへの対策が可能です。

 

【社内のセキュリティ意識を向上】

●会社パソコンのセキュリティ対策

●会社スマホのセキュリティ対策

●会社のパソコン、USBの感染・紛失防止

●私用パソコンの持ち込み・紛失防止対策

●情報セキュリティポリシー策定で意識の向上

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

毎年のように世界中、あらゆるところでサイバー攻撃事件が発生しています。

「私は大丈夫!」と思っている方も、もしかしたらいきなり被害に遭うかもしれません・・・

 

最低限個人でも気を付けれるように、改めてまとめてみました。

私自身もPCや、スマホ、iPad、職場の電子機器、いろんな機器を使いますが、気を付けて使用しようと思います。

 

情報が多様に生まれている時代、グローバル化、IT化・・・

豊かになっていくほど危険性も増えていきます。

自分の身は自分自身で守りつつ、楽しく過ごしましょう(‘ω’)

以上、koniirimonのおはなしでした!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました